この記事はプロモーションが含まれています
こんにちは!もなかです。
28歳でマッチングアプリで婚活を始め、6か月後に現在の夫と出会い30歳で結婚しました。
本気度の高いマッチングアプリ3つを比較し、ユーブライドで婚活をする事に決めました。
詳しくはこちら→私が婚活にアプリを選んだ3つの理由と女性も有料のアプリのすすめ

プロフィールもほぼ入力し、勇気を出して写真も登録。いよいよ婚活スタートです!
婚活スタート
登録直後はチャンス
ユーブライドではトップページに新着会員が紹介されたり、検索する時に「新着会員順」にする事ができる機能がついているので、アプリに登録直後は新着会員として注目度が高くなります。
そのため特に登録直後は、いいねをたくさんしてもらえてちょっとしたモテ気分を味わえました。(モテている訳では無いので勘違いは禁物です)
自分のプロフィールに「お相手の希望」(年齢、身長、年収、学歴などなど)というのを設定でき、希望の年齢は28歳~40歳と設定していましたが、40歳以上の方からのいいねも多くありました。(50代、60代も)

ユーブライドは利用者の年齢層が幅広いんだなと感じました。
いいねしてくれたお相手のプロフィールを見に行き、気になった方に「ありがとう」を返すと「マッチング」という事になり、メッセージのやり取りが出来るようになります。

自分にいいねしてくれた人の情報は、写真、年収、住んでいる地域など簡単なプロフィールと共に一覧で表示されて、この時に「結婚への意識」「結婚生活への価値観」「共通のつながり」というのがひと目でチェック出来るようになっています。
結婚への意識
「結婚への意識」は
いい人がいれば結婚したい
少し結婚を意識している
結婚を意識している
強く結婚を意識している
結婚についてはこれから考えたい
という5項目から選択するものです。

出会う前から結婚への意識を確認できるのもマッチングアプリのメリットですよね!
結婚生活への価値観
「結婚生活への価値観」は
共働きの希望
子供の希望
家計の希望
旅行の希望
食事の希望
趣味への投資
育児の希望
価値観で譲れないこと
という項目になります。


価値観の違いがあまりに多いと別れの原因になる事もあるので大事なところですよね。
つながりは登録するべし
ユーブライドの「つながり」という機能は、自分の趣味や好きなものを「つながり」の中から選んで追加ボタンを押すと、自分のプロフィールに表示されるというもの。
例えば「コーヒーが好き」「キャンプが好き」「お酒が好き」「タバコは嫌い」などなど色々な「つながり」があります。
お相手のプロフィールを見た時に自分と共通のつながりがあると「共通のつながり10個」などと表示されます。

共通のつながりがたくさんある人がいるとやはり目に留まるし、少し気になる存在になります。
マッチングしてメッセージのやり取りをする時にも話題にしやすくて良かったです。
メッセージのやり取り
まずはいいねしてくれた人の中で何人か気になった人に「ありがとう」を返してメッセージのやり取りを始めました。
アプリでのコミュニケーションはまずメッセージになるので、一人ひとりに丁寧にというのは心掛けていました。
当時の私はLINEなどメッセージでのコミュニケーションは全く苦で無かったので良かったのですが、苦手な人もいるかと思います。

でもアプリで婚活すると決めたのならここは頑張るしかありません。
どうしても
メッセージが自分では難しい
お相手からの返信が無くなってしまう
という方は個別にアドバイスをしてくれる婚シェルのサービスがあるブライダルネットや専任のアドバイザーさんが付いてくれる結婚相談所の利用を考えてみてもいいかもしれません。

そして何日かメッセージのやり取りをしていた男性と会ってみましょうという話になりました。
ユーブライドで会うことに
東京都在住のAさん、年齢35歳、身長180cm、職業消防士。
Aさんとは出身地が同じ千葉県で、地元が隣の町だった事で話が盛り上がりました。そして消防士さん=男らしくて頼りになるというイメージが私の中であり、正直それだけでちょっとポイントが高かった。公務員で収入が安定してそうでいいなというのもありました。
ただ、いざ会うという事になると色々な意味でドキドキしてきました。実際に会ってがっかりされたらどうしよう。そしてAさんがイメージと違っていたらどうしよう。

会ってみたいけど会いたくないみたいな心境でした。
お互いの予定が合った数日後にお会いする約束をしました。マッチングしてから2週間後位だったと思います。事前にLINEを交換し、場所はAさんがイタリアンのお店を選んでくれました。
私は仕事の後に待ち合わせをしていた都内某駅に向かいました。人見知りな性格もあり向かっている間もずっと緊張していました。

ドキドキしすぎてこのままバックレてしまいたい位の心境でした。
駅に着いたことをLINEで伝えると電話がかかってきました。実は電話が苦手なので一瞬ヒィッとなりましたが無視はできないし頑張るしかありません。電話で話すのはこの時が初めてでした。
「こんばんは!お仕事お疲れ様です。僕も駅に着いているんですが、今どの辺りにいますか?」
「こんばんは!お疲れ様です。今○○の前辺りにいるんですけど…」

都内の主要の駅はどこも人ごみなので待ち合わせも結構難しいですよね。
電話をしながらきょろきょろしていると、向こうから同じく電話をしながら近づいてくるそれらしき人物が。
「もなかさんですか?」
写真とほぼ変わらぬ雰囲気のAさん。
「はい!はじめまして」
初対面は本当に緊張します。
Aさんは襟付きのシャツ×パンツのカジュアルな服装。UNIQLO的なシンプルな感じ。身長も高くて結構ステキでした笑
「人多いですね」
「無事に会えて良かったです」
などと他愛もない話をしながらお店に向いました。
お店は駅から数分のカジュアルな雰囲気のイタリアン。
注文を終え、改めてはじめましてのお話タイムに。
見た目や雰囲気も写真とほぼ同じで普通にお話できて、ここまで何も違和感はなかったのですが、お話しているうちに声の大きさが少し気になるというか…
私は声が小さいのですが(コンプレックス)、自分の声の大きさとAさんの声の大きさの違いが気になるという方が近いかもしれません。※声が小さい人じゃないと分からないかも。
Aさんの声の大きさに合わせようと無意識にいつもより声を張って疲れたということはよく覚えています。
そしてお料理が運ばれてきて食べ始めるのですが、食べるのが早い!

職業柄早く食べるのが癖で…と言っていました笑
イタリアンのお店を出た後、お茶でもどうですか?という事になりスタバへ。ホットコーヒーを頼んで席に座り、私が一口飲む頃にAさんはコーヒーを飲み終わっていました。
だから早いって!!
私が結構のんびりタイプというのもありますがペースが違いすぎる(おもしろかったけど)
この日はこれで終了。
もやもやする結果となりました。



コメント